maRkの

キャンペーンだとか、Chess.appについてのなにか

今年買った物

今週のお題今年買ってよかったもの

(アマゾンのリンクは検索で出たモノを貼ってるだけです。実際買ったページと異なってるかもです)

キクタニ ショートブームマイクスタンド ストレートスタンド兼用

楽器演奏のマイクで拾いたい時用で。脚は折りたたみできて自立可能。ブームの取り外しできるので、コンパクトに収まって持ち運びで苦労がないです。

QCY Bluetooth イヤホン QY19

[asin:B01N4TRUM0:detail]

Bluetooth イヤホンで、ワイヤレスで聴くことができます。この手のイヤホンを買うのは初めてだったんで、それほど高価でないもの、評判として悪くはないという条件でこれを選びました。
主に、出先の iPhone のイヤホンとして使っています。外で聴く分には音質は十分のように感じます。コードの絡まりや纏わりを気にしなくてよくなりました。

ブログを書きたくなる時

今週のお題「私がブログを書きたくなるとき」

Twitter といった、簡易投稿なサービスが登場してから、心に思いついたものがあった場合は、そっちの方に行くことが多くなったのは事実である。
Twitter は一回の投稿に文字数制限があるが、ノート系のサービスでは、Twitterより制限はゆるかったりするので投稿へのハードルは低くなっている。

それでも、ブログで何か書き留めたいという時の理由の前に、まず、ブログは「ホーム」、簡易投稿サービスは「アウェイ」のような感覚があるように思っている。
無論このことはすべての人に当てはまるというものではない。Twitterのようなものをメインで活動されている人にとっては全く逆のイメージなるかと思う。
自分はCMS入れて運営してるものもあって、サービス利用よりは、コンテンツが自分の管理下にあるというイメージが強かったりするので。

自分管理のブログには、少ないながらも定期の購読者があって、SNSでは一般に follow とか言われるけれども、自分の拙い内容のブログでも定期に読んでいただいてることには、自分から見ると、fan (羽じゃない方)であると。

巧い例えが思いつかないのでこの辺で締めようと思いますが、自分とそのfanに向けて、という意味でブログであげた方がいい時がブログに書きたくなるーーってことでいいのでないでしょうか(自分のケースでは)。

で、このブログはもともと「はてな」のキャンペーン応募用に作ったものですので、「はてな」で何かイベントやっていただかないと、きっかけがないんですよ、実のところ

はてブ スマートフォン版の件

コメント一覧ページがニリューアルになり、しばらく経ち表示は慣れた感じですが。
コメント数の多く付いてるエントリーに関して
全てのコメントのところでは、スクロールで下部に来た時残りを読み込んで追加していく、といったSNS仕様のようです
これ、気にも止めずに表示させてると、結構パケット喰いになりそう
今時格安スマホの一番安いプランでケチ臭いいってしまいましたが。

魔法で

今週のお題「もしも魔法が使えたら」

f:id:maRk:20170622215234j:plain

魔法使いのキャラクターというと、アニメで色々あるが、魔法少女〇〇よりは、世代的に東映魔女っ子系統であります。

魔法使いへの憧れねえ。魔法によるソリューションとか、かつての番組を観るに、ありがちな話かと。
結局なんだろ、自分の出来ないことができるようになる、を別の何かに託すみたいな。偶像崇拝だとか、ドラえもんの四次元ポケットだとか、透明人間あたりまで行くと、人間の欲望の表裏が見え隠れしてたり。(ちと飛躍しすぎか)

そんなわけで、出来ないことができてシアワセになろうというのなら、願わくばーー
鍵盤楽器が全然ダメだったので、ピアノ演奏とかできるといいかな、ショパンとかよりは、矢野顕子さんや、秦万里子さんとか。